犯罪被害経過日記の新着ブログ記事
-
-
-
-
-
各市町村にも相談窓口があることを知った。 親身になって話を聞いてくれた。 やっぱり電話じゃなく、直接会って話した方が真意が伝わるんだなと心底思った。 色々と連絡待ちの状態だが、関わってくれている方々に感謝します。
-
私は今回の事件で、加害者、警察両方と闘うことを決めた。 今、着々と準備をしている。 多方面から攻めることを考えているから、メディアにも出れるかも知れませんよ、両者さん。 私もかなり精神的なダメージを喰らっているが、周りに動いてくれる人達がいる。 心の底から感謝します。
-
たまたま色々と調べていたら、この傷害事件にたどり着いた。 青森警察署の不祥事。 この不祥事と同じ様なことが私にもある。 警察の対応に不信感を抱いていることが数々ある。 まだブログには書いていないことも。 先日も追加の診断書を持って行った際に、預けた警察官から、 『必ず担当者から連絡をさせます。』 ... 続きをみる
-
ふと思ったこと。 今回の事件のことでも、私の様に攻める人。 その逆で行政に任せ、流れに身を委ねる人。 正解はないと思う。 ただ皆さんならどちらを選びますか。 それとも全く違う方法があるのでしょうか。
-
今回の事件で心底思っていること。 自分の常識は相手の非常識で、相手の常識は自分の非常識だってこと。 人間関係って面倒だけど楽しいな。
-
追加の診断書を渡しに行った時に警察官が、 『必ず担当の者(休みだった)から電話させます。』 と、言っていた。 未だに電話は来ない。 ほうれん草をしっかり育てて下さいよ! 社会人の常識ですよ、お巡りさん。
-
-
-
警察署へ向かう途中の出来事。 身内に車で送迎をしてもらったのだが、信号待ちの時。 前の車の運転手が車から降りた。 どうやら後部座席に荷物を移動したようだった。 その運転手が車から降りてきた瞬間、私の体はビクッ!!と反応をした。 全くの無意識の反射だった。 これがトラウマというものだと初めて体感した。
-
警察へ追加の診断書と怪我の写真を直接届けた。 まず、受付で氏名と連絡先を書いた。 警備している警察官に私は、 『この記入した用紙は何に使うのですか。』 と、尋ねた。 警察官は、 『特別警戒中なので皆様にご記入いただいてます。』 と、言った。 特別警戒中なのに、先日のことだが訪問したことを来ていない... 続きをみる
-
X(旧Twitter)の皆様のお力もお借り出来たらと考えて、連携をしました。 生活面、経済面、今後の経過について、不安と絶望しか今はありません。 何か知恵のある方はどうか、助けて下さい。 本当に本当によろしくお願いします。
-
毎度お馴染みの不眠タイムの時間です。 ヤバイと思い、心療内科の予約を変更しようとしたら、何と!3連休ではないか。 次回の診察までメンタルが持つか自信はないな。
-
-
診断書が必要になり、病院へ依頼をしたところ、本来は2週間かかると言われた。 しかし、事情が事情だからということで、3日間で用意をしてくれた。 本当に感謝します。
-
私は前の自己紹介にも書いた通り、持病持ちでやっとフルタイムの仕事につける体力になった矢先に事件が起こりました。 仕事出来ない期間が長く、昨年からやっと短時間の就業が出来るようになりました。 現在は1人暮らしでアルバイトで何とか生活をしていました。 この事件のせいで元々ギリギリな生活だったのに、更に... 続きをみる
-
-
-
-
警察の専門家によるカウンセリングを受けてきた。 内容は書けないが、とても気持ちが楽になった。 感謝しています。 その日の夜は、今まで途中で何度も目が覚めて寝不足続きだったのに、久々に朝まで眠ることが出来た。 それなのに翌日にまた私の感情を逆撫でする出来事が起こった。 次回へ続く
-
-
-
-
-
-
今回の事件によるカウンセリングを警察署内てやることになった。 怪我のせいもあるが、車のハンドルが怖くて握れなくなった。 夜も毎度のことながら寝たり起きたりの繰り返し。 今まで何も思わずにやれていたことがやれなくなった。 車だけではなく、電車でもまた因縁つけられて殴られるかもと思い、気が気じゃない。... 続きをみる
-
-
-
語弊があったら申し訳ありません。 私の見た目的に、どうしても一方的に暴力振るわれたように見えないのです。 左のパンダ目を知らない人から見たら、派手な喧嘩したんだろうなと捉えられてしまうのです。 なんだかなあと独り言です。 次回へ続く
-
-
-
今日は弁護士の先生に相談へ行ってくる。 犯罪被害者支援制度を利用して、1時間は無料になる。 有難い制度だ。 午後からは未だにまだ殴られた側の視界がぼやけている為、病院で精密検査をする。 今の心のモヤモヤが少しでも解決するといいのだが。 次回へ続く
-
あれからお決まりの不眠。 ウトウトしたのは1時間くらい。 事件のこと、これからのこと、考えないようにしていても考えてしまう。 今日も長い夜の始まりだ。
-
私は現在進行形です。 初めての経験で戸惑うことが沢山あり、これからもわからないことだらけです。 私の経験が私と同じような境遇にある方に少しでもお役に立てれたらいいなという思いもあり、ブログを書いています。 何かあればお気軽にコメントを下さい。
-
-
-
-
-
-
明日1日だけは事件から距離を置きます。
-
-
被害届を出したのにも関わらずに、今朝の電話の相手は生活課の警察。 傷害事件は、生活課の警察が取り扱う事件なのか。 そして、生活課の警察が『逮捕はしません。』と言っていたが、生活課に逮捕権があるのか。 警察への不信感が更に増した。 月曜に本部へ確認をすることにした。 いつになったら心が落ち着いて、事... 続きをみる
-
警察から連絡があった。 事前に検察庁へ相談したところ、逮捕された時と、書類送致をした時に連絡が欲しいと、警察に伝えた方がいいと教えて貰って警察に伝えたからだ。 警察が、 『逮捕はしません。犯人は容疑を認めているし、逃亡する恐れがないので。これは珍しいことではなくて、当たり前のことです。それと書類送... 続きをみる
-
-
-